ディズニーアニメ35歳初鑑賞シリーズを続けていますが
今回は眠りの森の美女
生まれたばかりのお姫様に魔法使い3人がそれぞれ一つづつ贈り物 をすると言う冒頭の場面で
何をくれるのかと思ったら
「まず美しさ」
まあ、あってこしたことはないかな
「次に美しい歌声」
三つしかないのに!?
健康だろ!け、ん、こ、う!
14世紀のヨーロッパの人と話合わなそう〜
と思いましたが
平安時代とかだと日本でも
「まず髪の美しさ」
とか言いだしかねないな
「次に歌を詠む心」
とか言いそう
たくさん見た中でもディズニー美女たちではオーロラ姫ら現代的な 美女である
白雪姫の今にも愛の讃歌を歌い出しそうな目と眉毛の距離感や
シンデレラのまとめ髪の不思議なフォルムなど
今実写化するなら大幅に手を加えたいところであります
と言うことでレゴランド続き!
写真は名古屋で5回くらい食べた小倉トースト
レゴランドでももちろんありました
|
|
|
三つ星ホテルのシェフだった方が監修したとか言う箔がついたレス トランは
ディズニーのレストランより1.5倍くらい美味しかったし
スタッフさんも余裕があるからニコニコ親切で
何より並ばずにすんなり入れて幸せです!
お客の少ないアミューズメントパーク万歳
あまりに暑くてボヤボヤしてたら
大きいパレードは見逃したのですが
各所で小さめのショーが行われていました
他にもレゴのキャラクターが園内をウロウロしており
時折一人きりになり
キャラクター自らお客さんに果敢に手を振りよっていく姿はレゴラ ンドならでは!
試しに室内のレゴの忍者ショーに入ってみたら
2歳児が怖がるどころか飽きているまさかの展開
てっきり着ぐるみが動くのかと思ったら
文楽みたいに黒子の人がキャラクターを動かす斬新な仕組みだった のが良くなかったのか...
ショーだけは改善の余地あり!
☆ブログランキング、まだしつこく参加してます!
★こちらも始めました!よろしくお願いいたします!! にほんブログ村
★ノアゼットのおすすめするフランスの宝物達がWEBで!ノアゼットストアはこちら★
★ノアゼットプレスはこちらからダウンロードできます★
コメントする