★渡仏からのお話はこちら★


退院してまもなく2週間
赤ん坊の髪の毛が徐々に伸びてきて
トップ部分が立って他部分が寝て
日に日に兵藤ゆきヘア
母としてはウーン 成長は全て喜ぶべきものとは思うけれどー
元気が出るテレビを見て元気だそう!
さて、
中学・高校時代、クラスで配られた電話番号表で
ほぼ自分だけ自宅の電話番号が03から始まらなかったコンプレックスを持つ母の情念から
港区の病院にいるうちに出生届を港区に出して、
赤ん坊の出生地だけでも区民にしちゃおう計画を実行すべく
若旦那が港区役所へ
窓口のお兄さんが
住んでる場所が○○市で、本籍が○○区で、出生届は港区
という込み入った状況に混乱
ほうぼうに電話し時間がかかりましたが
何とか遂行!
これで我が子のパスポートの出生地は区よー!!
もうこれで港区ですることはなくなった、ということで
出産から5日目、無事赤ん坊と退院と相成りました
雑誌やネットから
「退院の時はお洒落をさせて、ドレスを着せる」
「ドレスを看護師さんたちから可愛いですねと絶賛された」
などなど
退院時に赤ん坊にドレスを着せるらしいとの情報をゲット
デパートでも
「みなさん、おしゃれさせますよね~」
背中を押され
都心の有名病院だし、女の子だし、初外出だし
と自分を鼓舞させて
1ヶ月以上前に強引に財布をこじ開けて、高めのベビードレスを購入しておりました
「ぜひ帽子もセットに」
売り子さんの思うがまま帽子も買いました!
そして退院当日、担当の看護師さんに
「これ、退院の時に着せたいんですけど~」
とワクワクで伝えると
「あ、そうですかーどうぞー それより忘れ物ありませんか-」
テンション低&関心なし
雑誌だと看護師さんに取り囲まれて褒められるって......
バタバタと忘れ物探しをする看護師さんの雰囲気に押されて
大慌てでレースだらけのドレスを着せて
自分もシャワー浴びて化粧して、最高にきれいな状態でと企んでたのが
髪を乾かす暇もなく
神田川状態で洗い髪が芯まで冷えながら化粧も途中までで
レースの服にレースのおくるみ、真夏にレースオンレースの赤ん坊を
抱っこ紐に入れ、ナースステーションを高速で通り過ぎ
誰に取り囲まれるわけでもなく
「退院おめでとうございまーす」
と一人の看護師さんに見送られ
「暑いからすぐタクシー!」
と若旦那と父に激しく急かされタクシーに走りこみ
誰の目に触れたんでしょうかベビードレス フフ、フフフフ......
はい、ヤフオク行きー!

約一週間ぶりに家に帰ったら
布団の上に破水した時に脱いだパジャマと、急いであてがった生理用ナプキンの空がステイチューン
てことは
ジョロジョロ流れでたあの水分もそもままダヨネー
O型とB型の家って大らかでいいネ!
★こちらも始めました!よろしくお願いいたします!!

にほんブログ村
☆さみしい感じになってきたブログランキング
やっぱりクリックお願いします!頑張ります!

★ノアゼットのおすすめするフランスの宝物達がWEBで!ノアゼットストアはこちら★

★ノアゼットプレス7月号はこちらからダウンロードできます★

★FMえどがわ「毎日パリで困ってました」PODCASTはこちらからお聴きいただけます★

03ブランド恐るべしっ!
ちなみにボクはO型ですぅ~