年末に大掃除風整頓をしたら発掘されたパリ土産
正確にはマルセイユ土産
飛行機の気圧のせいでへこんでる彼
買ったのはおぼろげに覚えてるけど、
何なのか分からん
なにやら石鹸であることと詰め替え用であることと
FIGUE、イチジクが関係しているのは間違いないのですが
どこ用の石鹸なのかが分からない
イチヂクといえば...ウォシュレット的な....
いや、絶対違う
かつて食器用の洗剤で体を洗った若旦那は
すごいスースーした、と興奮しただけで何の皮膚疾患もなかったことだし
恐れずに体洗うか...

ま、そんなのんきな事言ってられるのも
さっきノアゼットプレスWEB版を配信したから~
昨日告知させていただき、たーくさんの方に会員ご登録を頂き、
ありがとうございましたー!
数の多さとメッセージのあったかさに感無量
いつか皆様に
「私はあのノアゼットプレスの創刊号からずっと読んでるもんねー」
と自慢できるくらいの立派なフリーペーパーを目指します!
必死のオニューの後
会員さまに向けてWEB版と、
来月号のちょっとネタバレも一緒にお送りしました
オニューしながらハタと気がついたのですが
昨日「15日の正午までに会員登録していただいた方...」と書いたわけですが
どこの?
国際文化交流をうたってる団体のくせに
すっかり時差を失念!
日本の笑っていいとも!がスタートする時刻を考えておりました...
日本時間の、とかフランス時間の、とか
国際ビジネスマンなら言うよねー
ハアア、お恥ずかしい
穴があったら入りたい、イチジクになります!

今後の紙面作りのため、
ご感想や、
「フランスのこんな事が知りたいんだ!」
という情熱的なアドバイスも受け付けております~

このブログを始めた頃、
「美しいフランスについて、こんな(下品な)ことしか書けないなんて
お里が知れる」
とお叱りのメールをいただいたこともありました
いつかノアゼットプレスに関しても
お里が知れるって言われてしまうのでは、と
ちょっとビクビクしています
言われる前に、あらかじめお里はお知らせしたいと思います!
後半の写真は
ノアゼットプレスを置いてくださってる
落合南長崎のビストロバー.ユーラシアンさんです~
夜中まで美味しいご飯と美味しいお酒が食べられる、
超駅近バー!
オーナーご夫婦が超いい感じのお二人で
俳優の卵らしい、イケメンバーテンが優しく対応してくれて
視覚的にも美味しいお店でした
紹介してくれた広告マン、Hちゃんありがとー!
コメントする