NEW !
テーマ:ファッション

昨日は夜中までノアゼットプレス2月号の原稿校正して
デザイナーさんに提出完了!
くっそ眠いくっそ眠い
価値観って価値感じゃないんですよ!
はー死んじゃう
早くアルバイトさんを雇いたい
個人事業の世知辛さを分かち合うため
渋谷でオーダーメイドシャツ屋さんを経営している高校の同級生Kさんに会ってきました
初めてお邪魔しまーす!

なんて洗練されたショップ
おばあちゃんと暮らしてる女子大生の部屋みたいな事務所とは全然違います
同じクラスで
常にボーっとして半分寝てるように見えた、というか寝てたKさんが
いつの間にこんなに変わってしまったの...
会って一言目
「太ったねー!」
前と変わらず素直な人でした

もともとシャツが好きだったKさんは
気に入るシャツがなかなか無いので
自分で作ろう!と一念発起
フランドル地方の素材から作ったリネンなど、世界中から集めた素材を
日本の伝統的な職人さんが滋賀県で染めてるんだろうです
なんかもう、ノアゼットとスケール感が段違い
そのやる気に満ちたまっすぐな情熱、すっかり青年実業家です

ザ・アパレル臭がプンプンする型紙たち
サイトで買うこともできるし
オーダーメイドで作ることも可能だそうで
バレンタインのチョコに添えるプレゼントで彼氏をここに連れてきて
オーダーメイドで作ってあげるとか超オシャレ...
若旦那を連れてきてあげようか、それとも
LEON好きの父親を連れてきてあげようか、と大興奮
やっぱりいい素材の白シャツは、世代問わず、時代問わず、美醜問わず
使えるもんねえー
そういえば私オシャレとか好きだったな、と久しぶりに思い出しました

Kさんも基本的には一人で仕事
私「誰ともしゃべらない日ない?」
Kさん「人としゃべら無すぎて口動かなくなるよね」
共感を覚えたものの、解決策は見つからず
静寂の訪れる店舗
仕方ないよね...
高校時代のあの子がどうしてるとかこうしてるとかそういう話も一通り終わり、
帰り際もう子どもが二人もいるKさんに
「私たちの行ってた学校に子ども入れるの?」
と聞いてみると
「入れないよ オレみたいになっちゃうじゃん」
自分をそこまで客観的に見れるなんて随分大人になったね!
青山に店舗を構えてロスアンゼルスでも展開してるなんて十分立派に感じますが
謙虚な子が育つ校風
悪く言うと自信が育たない校風とも言えそうですが
性格が曲がらずに素直なまま大人に子どもを育てたい方には
おススメな我が高校です
Kさんのオシャレなシャツ屋さん
AQA
サイトはこちら
女性ものもありましたよー
コメントする